朝からじりじりと外気温は上がり、家の中もどんどん暑く。この暑さがまだ2週間続くのかと思うと…(汗)
それでも朝の比較的涼しいうちに、掃除や洗濯、リサイクル物のまとめなど済ませました。ちょっとは仕事したからあとはゴロゴロしていても良いよね…(大汗)
この暑さにじいちゃんが苛立っていましたが、気持ちはわかるけどこういう時はエアコンのある部屋で涼んでいてほしい…。
平日だったので特に大騒ぎにもなりませんでしたが、夏休みなのでいつもの木曜よりはどう森目当てに来店されるお客さん多くて少し安心しました。
当然ながら、ソフト単品はリーダーライター付きより売れますね。アミーボカード別に無くても遊べますから。ただ、アミーボカードも欲しいお客さんもいます。しかしうちの店に入荷してきたのは午後、しかも半分業者に買われてしまい、がっくり。
カードごときに神経遣うのは疲れます…(汗)
この夏唯一の大きいタイトル、どう森ハッピーホームデザイナーが入荷。その陳列準備に大忙しでした。
合わせて、週末の無料体験会の仕込みや打ち合わせもしなければならず、一日バタバタでした。夏休みは年々暇になっているとはいえ、繁忙期、です。
仕事に行くと、冷房の効いた店内にいられるので快適なのですが、仕事終わって外出た時の不快感がたまりません(汗)
今日はいろいろ驚く情報があって、整理して引き継ぐ作業に手間取りまくり。まず自分自身が混乱しているんだからどうしようもない、ですね(大汗)
2週続きで週末に外食したせいだと思いますが、やっぱりというか胃痛に襲われました。暑いので水分ガブガブも手伝ってお腹がゴロゴロ言い出し結局トイレへ数回(汗)。いつかくると思っていたけれど、今もじわじわ痛いです。
梅干しはあまりの高温の為2日干しただけでOKに。今年の梅は処分品なので良い梅干しにはならなさそうですが、作れただけでも良しとしておきます。
しかし暑いですね…夕飯作るの面倒で手抜きになってしまうことにも凹みますが、作っても食べないじじばばを見て更に凹みます…。
ダンナが公民館長なこともあり、例年役員参加の比率が高い日帰り研修(という名目の慰安)旅行へ行ってきました。
暑さMAXの一日だったので、途中の自然公園も屋内施設内で涼んでました(爆)。同じく参加している子連れのご近所さんのお子ちゃま(2歳)のお子守りをしたり。抱っこしたら腰がグギグギ言ってヤバかったです(汗)
お昼と休憩を兼ねてホテルでのんびり。お料理はおいしかったのですが、なかなか次が出てこなくて。デザートが出るまで待っていたら帰る時間の30分前になっていました(え)
行く前は例によってすごく嫌嫌だったのですが、近所の友達と久々に話が出来て楽しい一日になりました。
でも、疲れた…
心療内科の予約診察だったのですが、混んでいて2時間待ち。かかりつけ薬局は閉まっていて薬はもらってこられませんでした(泣)
ダンナは近所の法事だったので、自分が代わりに処方箋もらってきました。薬は月曜ですね。
エアコン入れながらだらだらとゲームしていました(汗)。
お昼過ぎは、ばあちゃんが透析の後耳鼻科へ行ったので付き添いを。なかなか良くならないのでばあちゃんもちょっとイライラしちゃってて気の毒でした。
昨夜は地元にしては寝苦しく感じた夜でした。何度も意識が戻って寝不足気味。
今日はそれ以上に湿度が高く、雨が降っても涼しく感じません(汗)。雨で散歩はお休み。
今夜はぐっすり寝られるといいなぁ…
じいちゃんの買物の運転手、ばあちゃんのお迎えをした後、室温30度だったのでエアコンの冷房入れました。涼しい~
ゲームやってお昼寝してゆっくり休めたような?おかげで昨日の足腰の痛みは軽くなりました。ただ、夜のお散歩したらまた痛くなってきましたけど…明日はどうなりますか(汗)